午前中は週末に大雪だったとは思えないほどの暖かさでした。
動きやすいこんな日は、普段できないところのちょっこと掃除をします。
今日は、下駄箱です。
全ての靴を外に干して、棚を乾いた布でササッと拭くだけ…
その棚には新しいシートを敷いて終わりです。
なんですが、これが気持ち良いんです。
それにしても、家族四人分。けっこうな量です。
まぁ、私が一番多いんですが…。
数を減らせば、管理する量も減る。
すると、楽になる。
当たり前のことなんですが、気が緩むとモノは増え続けるばかりです。
掃除が終わりしばらくして、ふと、下駄箱を開ける。
やっぱり、気持ちが良い。
かなり昔に読んだ
イエローハットの鍵山秀三郎氏の本を常に意識しています。
鍵山氏のようにはいきませんが、せめて周りだけでも
キレイにしていきたいです。
掃除のノウハウというよりは ”気持ち” の問題でもあるわけですね。
この投稿にタグはありません。