昨日、両親宅で預かってもらっていた娘達を迎えに行くと
次女から 「はい、おさんぽの おみやげ」 とイチョウの葉をたくさんもらいました。
嬉しいものの…花瓶にいけるわけにもいかず…
庭にまいてみました。
緑の上にのった黄色が鮮やかできれいです。
結局、今年も紅葉を見に出掛けられませんでしたが次女の送迎でお寺のもみじを一緒に楽しめました。
来年からは小学生なので今年で最後かと思うと少しさみしいです。
今週から寒波がやってくるそうで…寒いのはイヤですね。
本格的な冬物を引っ張り出して来ております。
普段から衣類の収納をなんとかしたいと思っており…
子供のサイズ毎に整理している衣装ケースを見てはため息をついておりました。
衣装ケースにいれていると高い所になおすのが不便で床に積み上げていたのですが
「衣装ケースに入れなければいいのでは?」と思いつき…
こんなカンジに
これもサイズ毎に明記すれば以前と変らず。
インドネシアのバティックやイカットが大好きで昔から集めていたものを使用
タンスに眠ったままだったので役に立つときがきて良かった…。
何枚かある中でも一番のお気に入りが手前の黒です。
こんな着物があればよかったのに…って思います。
これで積み上げられていた床はすっきり!
次女の入学に向けて少しずつスペース確保デス。