あじさい

 

白いあじさいに一目惚れをして買ってしまいました。

 

が、だんだんとピンクになってきています。

 

そういうもの?なんでしょうか…。

 

もうすぐ梅雨入りですね。

なかなか暖かくならなかったりで冬物のお洗濯が終わっていません。

もう少し待って欲しいです。

 


鼻セレブ

 

仕事中、ティッシュがなくなってしまいました。

お客様が手を拭くのに使うので、慌ててお向かいのコンビにに買いに行ったところ…

 

鼻セレブしか置いてませんでした。

しかもコンビに限定の特大サイズ。

 

初めて触る感触にビックリ。

ホントにしっとりです。

 

このティッシュはファンが多いそうですね。

肌触りの良さに納得です。

 

その晩、とある番組で浅田真央さんが出演されていて

愛犬の柄でポケット版、鼻セレブを持っていらっしゃいました。

 

愛らしい動物シリーズのパッケージは売り場でも目をひきますね。

 

 


金環日食

 

前日から子供達が朝の7時集合と約束しておりました。

多分、曇ってダメだろうなぁ…と思っていたら

けっこうキレイに見えました。

 

大津市でキレイな環が見れるのが7時28分ということで

早くから集まりすぎてだんだんと子供達が飽きてきて…

泥あそびをしたり、だんご虫を集めたりし始めました。

(朝から…)

 

初めて見る金環日食。大人も子供も感激しておりました。

外が少し暗くなってきたのも驚きです。

次に見られるのは2030年の北海道。

長女は行く!とはりきっています。

 

先週の土曜日が参観日でしたのでこの日は振り替え休日。

次女も保育園を休み、両親に京都の水族館へと連れて行ってもらいました。

 

帰宅した2人が 「また、行きたい~い」 と大興奮。

年間パスポートも購入してもらったので

イルカと握手できるまで連れて行って欲しいとのこと。

 

水族館の感想よりも……

お豆腐で有名な ”男前豆腐” のソフトクリームが販売しているそうで

ものすごく美味しかったと…長女の感想。

それは、是非私も試してみたいデス。

ついつい食に興味が…。

 

帰宅後は朝のメンバーで再び泥遊び。

もうクタクタで眠りにつきました。

 

18年後に ”金環日食” という言葉を聞いたときに

この日のことを思い出してくれるといいな。

 

 

 


京都で美顔の仕事をしています。