タグ別アーカイブ: 育児

あ~いそがしい、いそがしい

実家から戻ってきて…

実家で増えた荷物がまだまだ片付いてません。
仕方の無いことだけど途中で授乳や、
その日の家事と仕事に追われて全く片付いてませんっ!!
(半分、開き直り)
あと、書類関係ね。他府県だと何かとややこしい。

モノが片付かない原因は
きっと多すぎるんでしょうね。
一番、箪笥のスペースを使ってるのはワタシ。
う~ん自業自得かも。

里帰り中、上の子も連れて帰ってたのでその間は
保育園を退園させていました。
でも明日からまた始まります。
(そしてここでもまた書類作成ね)

今は登園を楽しみにしているようですが
しばらくするとまた
「いや~、行きたくない~」が始まるのでしょうね。

二度も辛い思いをさせて申し訳ない!
でも、去年よりは少し強くなっていると母は信じています。

ただ、乳児組の時はあった午前のおやつが年少組では出ないので
ご了承のほどよろしくね。


なんといってもクリスマス

クリスマスは大体家族で過ごすことが多かったのですが
友人宅にお誘いを受けて2家族で
クリスマス&忘年会をすることになりました。

お互い持ち寄りですが
メインディッシュはほぼ友人がつくってくれました。
私はサブで…。

子供たちは遊ぶのに必死であまり食べなかったけど
大人は満腹~。
気がついたら…「あ、写真撮るのわすれてた」

最後のデザートはやっぱりケーキ!
スポンジを焼いてくれていたので
後はデコレーションをするだけ。
それもおまかせしてしまって
(センスがないと美味しそうに見えないし…)

いただきま~す!
食事をいただくときは遅いのにデザート系になると
急に早くなる娘。相変わらず…
こちらも負けじと完食。

はぁ~もっとゆっくりと味わいたかった。


おばけのてんぷら…その二

前回の記事で掲載したせなけいこさんの”おばけのてんぷら”

そういえばこの本で思い出したエピソードがひとつ…

この本は誕生日にあげました。
誕生日当日は保育園のイベントがあったので
わざわざ休ませるのもかわいそうだし
別の日に家族で琵琶湖の水族館へでかけました。

お弁当づくりをしていて
イカリングを揚げている最中。
油が”バコッツ!”と大きな音をたててはねたので
びっくりして「ギャーッ」と叫んだら

娘が走ってきて
「どうしたの?おかあさん。おばけいた?」

と、本気で聞くので笑ってしまいました。