タグ別アーカイブ: 育児

おばけのてんぷら

またまた絵本のお話です。
我が家ではまだ”せなけいこさんのおばけシリーズ”がお気に入りで
毎晩、読まされています。

これは”めがねうさぎシリーズ”です。
全部で4冊。(今のところ)
そのうちの1,2作目を持っています。

最近、目が悪くなったうさぎの”うさこ”と少しどんくさいおばけのお話で
おばけはなんとかしてうさこに怖がって(自分を)欲しいのに
うさこは目が悪いせいで全くおばけに気づかないのです。

なかでも娘一番のお気に入りは”おばけのてんぷら”
これは図書館で大型本があり迫力満点です!!
内容は大人でも楽しめます。

でも最近は時期的にも
”クリスマスったらクリスマス”も好きなようです。

「クリスマスったらクリスマス。なんといってもクリスマス」
ば~~っかり言っています。

サンタさんからのプレゼントは…
また絵本の予定。
今度は”くずかごおばけ”
これはホントに怖いと思います。

でもお気に入りのようです。
(今のところは図書館でかりています)


移動動物園

今日は、保育園のイベントで
”移動動物園”に行って参りました。

小さな動物達が近くの広場まで来て
餌をあげたりヒヨコやウサギを抱っこしたりできる
ふれあいの一時です。
園全体のイベントでしたが乳児組みさんだけ親同伴でした。
(娘は乳児組み)

ヤギに餌をあげるのも一苦労で
動物が近寄ってくると離してしまいなかなか触れ合えませんでした。
挙句、「食べられる~!」と叫んでました…。

そこまでお口大きくないからと説明しても首を横に振るばかり。
では気分をかえて他の動物のところへ…。

イグアナや、ヘビも居て
触ったりヘビを巻きつけている子もいましたが
とてもじゃないけど近寄れない!
爬虫類は虫同様に苦手!!

ふと横の娘を見ると身震いしてました。
遺伝?

時間が経つと若干慣れてきて
最後のほうはポニーに乗せてもらい(一人で)
なんとか餌も手で食べさせてあげれるようになると
もう帰る時間なんですね。

乳児組みさんはお昼ごはんの時間も早いので最初に出発です。
天気がよくて暑かったのもあり、帰りたくない気分も手伝いもうぐずぐずです。
園に着いても親と離れたくないのでみんな大泣き!
「おかあさ~ん!」
やっと保育園に慣れて登園を楽しみにしていてもそばに居ると駄目みたいですね。

たった一時間程の出来事でしたがとても疲れました。


せなけいこさんの絵本

最近、娘と私は”せなけいこ”さんにはまってしまってます。

中でも”おばけシリーズ”は大好きです。
その中のセリフまで覚えてしまって
一人遊びの時に使っています。

でもよりによってなんでそのセリフ?
「君はなんていう化け物?」
「僕は人間だよ。」
(おばけシリーズ”とうふこぞう”)

って外で、ましてはお友達には言わないでね。